第四日目 11月22日(火) |
|||||||
【最終日だな。。。またまたまたMBKへ】 6時00分起床。 昨日は早く寝たので、朝早く目が覚めた H君とN君は多分遅くまで飲んでいたのでまだ爆睡しているだろう そんなんで私がゴソゴソやっていたらHさんも起きた 朝食の時間にはまだ早いので、Hさんとホテルの近くを散歩することにした 外の出ると、朝なのでまだ気温も低く涼しくて気持ちが良かった
【ホテル前の道路】 車の通りもまだ少ない パッポンを抜けて、シーロム通りに出ると屋台が出ていて 出勤前のサラリーマンやOLが朝ごはんを買っていた それからテクテクと歩いて、タニヤ通りの方に行ってみた タニヤ通りも夜とは全然違い閑散としていた。そしてここにも屋台が出ていた
【タニヤ通りの屋台】 みんな朝ごはんを食べたり買ったりしている 一時間ほど散歩してホテルに戻った H君にホテルの部屋からモーニングコールをすると起きたので 少しして朝食へ行く事にした 朝食を済まして、今日の予定について相談した その結果、私とHさんはチェックアウトの12時までホテルでのんびりする事に そしてH君とN君は行きたいお店があるので早めに行動することになった そして夕方18時にホテルのロビーで待ち合わせして夕飯を食べに行く事にした とりあえず荷物の整理をして、せっかくなのでプールに入ろうと言う事になった まだ9時過ぎなので人は少なく、外人がベッドに横になって読書をしていた まだ気温は寒かったが水の中に入ると結構、温かかった
【ホテルのプール】 最初どこにあるのかわからなかった 良く探したら私の部屋のすぐ近く(3F)にあった(笑) 一時間ほどプールでのんびりして、11時過ぎたので部屋に戻り荷物をスーツケースに詰めた 11時40分 チェックアウト 荷物を預かってもらい、街へ行く事にした とりあえず、またまたまたではあるが、MBKへ行く事にした ホテルを出てタニヤ通りを抜けてサラディーン駅へ
【昼間のタニヤ通り】 サラディーン駅から撮ってみた そしてサイアム駅からMBKへ向かった これで三回目だがまだ広くてすべては周れていない なので色々と見て周った。そしてお昼の時間になったのでフードコートへ ここのフードコートは本当に良い 安くて色々なものがあるので毎日来ても飽きないくらいだ そして今日の昼食
【エビ入り焼飯とタイ風焼そば】 【タイ風ラーメン】
【カオカー・ムー(豚足の煮込み乗せご飯)】 どれも旨かった。特に焼そばはメチャクチャ旨かった ラーメンも初日のとは違い、あっさりしていた カオカー・ムーもとても柔らかく付け合せの煮卵も旨かった この他にジュースを一杯飲んで、一人100バーツ(約300円)だった 腹も満たされたのでもう少しMBKを探索して、今度は伊勢丹へ行ってみる事にした |
|||||||
【もう帰る時間だよ。。。】 MBKを出て伊勢丹に向かう事にした MBKの前にトゥクトゥクがいたので交渉したが、わからないみたいで断念した 仕方ないのでBSTで行く事にした 伊勢丹は大きな通りにあった。隣はワールドトレード・センターだ
【手前がワールドトレード・センターで奥が伊勢丹】 しかしこの渋滞すごい。。。 伊勢丹には日本人観光客が多かった。やはり日系デパートなので安心出来るからなのか? 伊勢丹でお土産を少し買って、足つぼマッサージに行く事にした BTSでサラディーン駅に戻り、タニヤ通りにある『有馬温泉』へ 『温泉』といってもお風呂があるわけではない なんでこんな名前が付いたのか? 日本人受けを狙ってなのだろうか? 私とHさん二人とも足つぼマッサージ(一時間)コース290バーツ(約900円)をお願いした ここのマッサージは気の棒を使ってやる方法で香港でやったのとは違い痛くなかった 途中気持ちが良くなりウトウトしてしまい。終わったら足が軽くなった 時間を見ると17時過ぎだった 一度さっき買った物をホテルへ置きに行く事にした H君達との約束の時間までまだ少しあるのでパッポン辺りをうろついた 喉が渇いたので、缶ビール(30バーツ)と屋台の焼き鳥(2本で20バーツ)を買って一杯やった 18時00分 約束の時間になったのでホテルのロビーへ行くとH君達はまだ来ていなかった ロビーで待とうと思ったが、日本人のオヤジ連中で席を埋め尽くしていて座れなかった 仕方ないのでロビーのカフェコーナーで待つ事にした 何も頼まないわけにはいかないのでパインアイス(50バーツ)を食べた 18時20分 ロビーに行ってみるとH君・N君が余裕をこいてタバコを吸っていた まったく。時間はちゃんと守れっての! 20時に現地係員と待ち合わせなので、時間もない とりあえず近くのカフェに入り夕飯をとる事にした
【白身魚の甘辛味噌炒め 130バーツ】 中々旨かった。ご飯もタイ米じゃなく柔らかかった 夕飯を食べ終え、最後に何処に行くか相談した タニヤに行こうとしたが時間が早かった為、まだお店がやっていなかった するとH君とN君が昨夜いったパッポンのゴーゴーバーが面白いと言うので行ってみる事にした 中に入ると二人の外人が先客でいた 最後なので女の子を席に呼んでみた そして私のつたない英語でなんとか会話をした みんなで色々盛り上がり、一人400バーツ(約1200円)払い 19時50分店を出た 20時00分 ホテル着 すでに迎えの現地係員が来ていたので預けていた荷物を受け取りバスへ そして途中、他のホテルの人を拾い空港へ向かった 道路は結構混んでいた 21時過ぎ 空港着 係員に手続きをしてもらい、チェックイン完了 ここで係員が言うには、なんでも出発時間が早まったとの事 成田出国の時と同様、時間に余裕がなくなったので焦る 出国審査も無事に終え、急いで出発ゲートへ するとそこでは、まだ皆待っていた 結局、定刻通りの出発となり23時00分 成田へ向け出発 11月23日(水) 7時00 成田着 入国審査・税関を無事通り抜け駐車場へ 高速に乗り、途中Hさんの家に寄って、12時頃に自宅着 あ〜疲れた。。。。 帰国してわかったのだが、最後に行ったパッポンのゴーゴーバーは『オカマ専門店』だったらしい そういや、なんとなく綺麗だけど声が低いと思ったんだよな。。。 まったく、かなわない。次回行くときは良く調べて行かなければ・・・(笑) 終わり |
||