第二日目  2月11日(金) 後編



【キンタマニー高原(昼食)〜テガララン〜ウルワツ寺院】




山道をグングンと登って行き、キンタマニー高原に到着


曇っていたのがちょっと残念だったけど、ここから見える景色は凄く良かった



【バトゥール山とバトゥール湖】 




そしてここでランチタイム (o^∇^o)ノ


ランチはツアー代に含まれていて、インドネシア料理のバイキングだった



【バイキングの料理】 




バイキングなのでまたまた欲張って沢山取ってきた(笑)




【取ってきた料理】




そして席は先ほどの景色が良く見えるテラス席を確保できた (^_^)v




【景色の良いテラス席ゲット!】 




こんなところで食べるんだから食が進むに決まってる


もちろんおかわりしたのは言うまでもない (⌒¬⌒*)



そしてデザートもしっかりいただいた



【デザート各種】 




そしてお腹いっぱいになって、車へ戻ろうとしたら物売りに囲まれた


まあ、『いらない』っていったらそれ程しつこくなかったんで良かった


18年前に来た時はアイドルスターみたいに囲まれて、身動きできない状態だったので今回はなんか期待外れ?(笑)




それから山を下って、棚田で有名なテガラランのライステラスへ行った



【テガラランのライステラス】 




ここは停まって見るだけだったが、段々の田んぼと椰子の木があって良い景色だった



そして今度はバリ島の最南端の方にあるウルワツ寺院へ向った



ウルワツ寺院まではで2時間位の長距離移動だ


細い山道を抜け、街中に出てそれから南の方へ



そして時間があったので途中で、地元のスーパーへ寄ってもらった



【スーパー】 




小さなスーパーだったので、エアコンは効いてなくて中は蒸し暑かった(^。^;)





そしてウルワツ寺院に到着


ここには野生のサルが沢山いた



【おさるさん】 



ガイドさんに荷物やメガネ、帽子なんかを取られないように注意してと言われた




【ウルワツ寺院】 




ウルワツ寺院は断崖の上に建っていて、中に入る事は出来なかった




【ウルワツ寺院から見た景色】 




寺院を見学した後、その先にある会場でケチャダンス鑑賞をした







【ケチャダンス鑑賞〜ジンバランで夕食】



会場へ行くとすでに多くの人がいて私たちは椅子に座れたけど

それからもどんどん来て、遅く来たお客さんは地べたに座ってた (ーー;)


そして上半身裸の男の人が沢山出てきて、独特の『チャッチャッ』と言う掛け声を始めた



【ケチャダンス1】 


動画はこちら(avi形式 約1.5MB) 




一応ストーリーの様な物があるみたいで、バロンダンスみたいな人も出て来て、最後は火が放たれて凄かった



【ケチャダンス2】 




まあ、本当は陶酔するようなケチャダンスが見たかったんだけど、ここのは観光用みたいなので仕方が無い




そして良い感じに日も暮れて来て、ジンバランビーチへ夕食を食べに向った



ジンバランはシーフードBBQが有名な所で沢山のシーフードレストランがあった


お店に入り、席に案内されてビンタンビールを注文した



【まずはビンタンビール】 




写真では分かり辛いかも知れないけど、砂浜にテーブルが並べてあって目の前は海である



【レストランの雰囲気】 





料理はツアー代に含まれているので、順番に色々出てきた



最初はココナッツジュース



【ココナッツジュース】 




次にスープと空芯菜炒め



    【スープと空芯菜炒め】               




そしてメインのシーフードバーベキュー



    【シーフードバーベキュー】





そして最後にフルーツ



【フルーツ】 




どれも味は美味しかったんだけど、BBQは冷めてたんでイマイチだった


それとキャンドルの明かりだけじゃ全然見えなくて、闇鍋やってるみたいでもの凄く食べ辛かった


それでも食べて、ようやく食べ終わる頃にライトが点いたという落ち付きだった

(ライトあるならもっと早く点けてくれっての!)




これで1日観光は終了




ガイドさんにホテルまで送ってもらった


21時半 ホテル到着



今日1日朝からお付き合いしてくれたガイドさんとドライバーにお礼を言って、チップをあげたら喜んでくれた



そして部屋に帰ってシャワーを浴びてネットを見てたら眠くなってしまった



23時 就寝


オヤスミ (*~¬~*)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆







3日目へ


バリ島旅行記トップへ




旅行記トップへ



ホームへ戻る