第四日目 2月7日(月) |
|||||||
【最後の街歩き】 7時30分 起床 今日は最終日である。夕方には帰らなくてはいけないので少し早く起きた 今回のツアーには朝食が一回付いていた。 使わないともったいないのでホテルで朝食をとることにした ホテルの朝食はブッフェスタイル 好きな物を好きなだけ食べれる。まあ、どこのホテルも同じようなものしかないが・・・。
【とりあえず取ってきた・・。】 【前はペニンシュラホテル】 さっさと軽く朝食をすませ、最後の街歩きに行く事にした 九時ホテル出発 今日は月曜日なので地元のサラリーマンやOLが出勤で街には人が多かった ネイザンロード沿いをずっと歩いて行くと、いつものテイクアウトの飲茶が売っていた 昨日の朝は出ていなかった。どうやら日曜はやっていないらしい。 OLやサラリーマン狙いで平日の朝だけ営業しているみたいだ さっき朝食を食べたばかりだが、とりあえず買う事にした ここの飲茶はどれも蒸篭一つ8.8HK$(約125円)で激安で値段の割には美味い
【こんなの買った 全部で35.2HK$(約500円)】 テイクアウトして九龍公園で食べるのにちょうど良いのである ・・・と言う訳で九龍公園へ行く事にした 今日は天気が良くみんないつものように太極拳なんかをやっていた 公園内は所々に春節の飾りがしてあった
【公園入口】 【池にも飾りがしてあった】 公園でさっき買った点心を食べて、少し散歩をして一旦ホテルへ戻った ホテルに戻って帰りの荷物をチェックした すると女房が買い残した物があるので化粧品屋に行きたいと言う まだ迎えの時間まで少しあるので行く事にした 10時半ホテル出発 そこは『莎莎(ささ)』と言うお店 ガイドブックにも出ていて、かなり安いらしい 私にはわからないが女房は何だか色々買っていた そしてそろそろ時間もなくなったのでホテルへ戻る事にした その途中で空港で食べるお弁当を買う為に、『廣東焼味餐廳』に寄る事にした 『焼豚飯』を買った 11時20分 ホテル着 荷物をまとめてチェックアウトした そしてマンゴージュースの無料券が残っていたのに気づき 使わないともったいないので二階のラウンジへ行ってマンゴージュースを飲んだ マンゴーの味が濃厚でとても美味しかった ガイドと約束した時間の12時になったので、ロビーに下りて見るとちょうどガイドが迎えに来た バスに乗り込み空港へ向かった 『ついに帰る時が来たな。やっぱりあっという間だな。。』 周りの景色を眺めながら そんなこんなで12時40分空港着 空港は春節の休みで海外に出かける香港の人で結構混んでいた 無事にチェックインを終え、出国審査をクリアし中へ・・。 飛行機の時間は15時15分なのでまだ二時間もある とりあえず免税店を見たり、ブラブラして時間をすごすしかない それから腹が減ってきたのでさっき買った弁当を食べる事にした
【焼豚飯】 やっぱり美味い! 私が食べているとアフリカ人の家族がこっちを見ていた 『食べたいのか? だけど残念。これは空港には売ってないんだよ』 空港の飯は高くてあまり美味くないのでやっぱり買っておいて正解だった 搭乗時間が来たので飛行機に乗り、定刻通り15時15分出発 夜、無事成田に到着 入国審査を終え荷物を取りに が、ここで最後にトラブル発生! 荷物が出てこない 待てども待てども全然出てこないのである 『参ったな。。。こりゃバッゲージクレーム行くしかねえかな』 と思った時、荷物が出てきた それも本当に最後の最後。 ガランとしたターンテーブルに私達のスーツケースだけ乗っていた 急いで税関を抜け、駐車場から車で我が家へ 22時過ぎ。無事到着 今回も短かったが結構楽しめた。また行くかな。 でも、買い物付き合うのは嫌だしな。でも美味いものあるしな。。。 なんだか香港にハマりつつあるような気がしてきた今日この頃である 終わり |
|||||||