第三日目 11月25日(月) 後編



【明洞で買い物】




地下鉄で光化門へ


駅の改札で見つけた子供専用入口が可愛い♪



【子供専用入口】





階段を上って行くと IRISのイ・ビョンホンとキム・テヒがお出迎え



【IRISのパネル】




そして坂を上ると・・・ おお! 世宗大王像が見えてきた (^O^)



【世宗大王像が見えてきた】




近くまで行ってみる



【世宗大王像】




更に近くまで行ってみる



【世宗大王像】




そしてアップ!



【世宗大王像のアップ!】




更にアップ!(笑)



【世宗大王像の更にアップ!】





大王像は堪能したので、光化門へ



【光化門】




やっぱりこの広場へ来ると韓国へ来たって実感するなぁ (^O^)/


すると急にミゾレが降ってきたので退散して急いで駅に戻った (^_^;)



時間も14時を周っていたので、ホテルのある忠武路に戻って最後のランチを取る事にした









【最後もやっぱり焼肉で】




地下鉄で忠武路駅に戻り、お目当てのお店へ


・・・が、なんと14時半から17時までは休憩時間でやっていなかった (-_-;) 



仕方が無いのでもう一軒のお店へ向かうと、そこもお昼休み (T_T)


忠武路はオフィスが多く、ランチタイムを過ぎると夕方まで休憩するお店が多いみたいだ



仕方が無いので最後に『セマウル食堂』へ行くと、

おじさんが仕込みをしていたが『クゥェンチャナヨ!』と入れてくれた (^O^)



【お店の外観&店内】




お店は先客は誰もいず貸切状態だった(笑)



定番のヨルタンプルコギを2人前と7分デジキムチ、サイダーを注文!


すぐに付け合せの野菜等とお肉を持ってきてくれた



【付け合せの野菜等とお肉&お肉のアップ】




肉は薄いけど、炭火が弱かったので焼けるのにちょっと時間がかかった


でも、今回は焦げずに美味しそうに焼けた♪



【焼けました】




サンチュで包んで食べると、炭火の風味が付いてとても美味しかった ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



そして7分デジキムチ



【7分デジキムチ】




味はやや辛酸っぱいがご飯にかけて、もみ海苔をドバーっとかけて食べるとメチャ美味だ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



そしてお腹一杯になり、お会計

     
■ヨルタンプルコギ  8000w×2
■7分デジキムチ    5000w
■サイダー    2000w


合計 23000W(約2200円)




お腹も満たされ、ホテルへ戻って空港へ向かう事にした









【帰国の途へ】




4時のホテルのシャトルバスでソウル駅へ



ソウル駅からは空港鉄道に乗って金浦空港へ


17時半頃に金浦空港へ着いた


帰りのチェックインもWEBで自動チェックイン済みなので、

まだ時間があるのでロッテモール内にあるロッテマートへ行ってみた


・・・が、まさかの休み (T_T)



【ロッテマート】




仕方がないので、ロッテモールをブラブラしながら時間を潰して18時半頃に空港へ



ルーターを返却して、カウンターでスーツケースを預けてチケットを受け取った


まだ時間があるので少し休憩



【空港で休憩】




お土産にコンビニでキンパッとおにぎりを買った



【買ったキンパッとおにぎり】





そして出国!



【出国】




女房は新羅免税店で買った化粧品を受け取りに行き、私は待合所でネットをしながら待機



そして定刻で搭乗開始



【ANA1166便】




定刻で羽田へと飛び立った



安定飛行になり機内食



【ビビンパプ&素麺】




ビビンパプはコチュジャンかけないと味がなかった (^_^;)



そしてそろそろ到着かと思ったら、低気圧の影響で羽田への着陸が混雑していると機長からアナウンスが・・(-_-;)


千葉県上空を旋回して、20分遅れ位でようやく羽田に着いた



帰りも自動ゲートで入国


すぐに入国できて便利だったが、荷物が中々出てこなかった (^_^;)



そして、税関を抜け駐車場へ


風が強かったので、ベイブリッジとか通行止めになっていないか心配だったが、

道路はどこも順調で自宅には0時前に着く事ができた




今回も3日間の短期だったが、とりあえず食べたい物も食べれて楽しめて良かった (^_^)v


ただ最後のランチの予定だったお店は残念だったので、次回に持ち越しだ(笑)



PS:買ってきた明太子とタコキムチは温かいご飯に乗せて食べました



【明太子&タコキムチ】




もちろん美味かったよ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ





終わり









ご感想などありましたら掲示板または メールを頂ければ幸いです



韓国旅行記14トップへ




旅行記トップへ



ホームへ戻る