第三日目 5月23日(火)




【アウトレットとジャスコへ】



7時起床。

昨日早く寝たので、早めに目が覚めた

両親はまだ寝ていたので近くを散歩する事にした


と言っても、朝から汗をかくのも嫌なのでホテルの周りぶらついた


昨日は夜に着いて、国際通りに行っただけなのであまり感じなかったが
周りは住宅街で、今日は平日なので普通に出勤する人が歩いている位だった

途中にコンビニがあったので、ジュースを買ってホテルへ帰った


私が帰ると母が起きてきた。父は夕べの酒のせいでまだ熟睡中だ

喉が渇いたので、さっき買ってきたジュースを飲んだ



【マンゴージュースとシークワーサージュース】

どちらも沖縄限定かと思ったらマンゴージュースは関東でも売っていた




ジュースを飲みながらテレビを見ていると。父も起きてきた

一服した後、シャワーを浴びチェックアウトすることにした


9時過ぎ ホテル出発

最終日なのでとりあえず、まだ行っていない『ひめゆりの塔』へ向かった


途中で、かるく朝食をとり9時半過ぎ到着


今回は平和祈念資料館にも入ってみた

中には当時の物や写真が沢山展示されていて、沖縄戦の凄まじさを物語っていた

やはり戦争は二度と起こしてならない



ひめゆりの塔を後にして、何処へ行こうかという事になった

しかし、後はこれと言って思いつくところが無く『あしびなーアウトレット』へ行ってみる事にした







【あしびなーアウトレット】

平日でまだ時間も早いので人も少なく閑散としていた



行ったのは良いがこれと行って買うものも無く、そのうち雨も降ってきてしまった


空港へ行っても早すぎるし、もう行く所が無いので
どうしようかと考えた挙句ジャスコへ行って見る事にした

まあ、デパートなら何かしらあるので時間は潰せるだろう



そんなんで12時過ぎジャスコ到着


両親は椅子に座って一服していると言うので私は地下の食品売り場へ

何かめぼしい物は無いかとみていた所、ハムのコーナーに『味付けソーキ』を発見

買うかどうか迷った挙句、今回は買わなかった


仕方ないので他のコーナーを見て、『さんぴん茶』のティーパックを購入

これはとても美味しくて、帰って来てから仕事に水筒で毎日もって行っている



そんなんで時間も13時位になったのでジャスコ内のお店で昼食をとることにした

『わだや』というお蕎麦屋さんに入った


早速、注文

私は『沖縄そばセット』両親は『ざるそば』を頼んだ


【沖縄そばセット 950円位だったと思う・・・】 
肉野菜入り沖縄そばとジューシーのセット・もずく・ぜんざい付き 
 




沖縄そばはあっさりした味で美味しかった。ジューシーは普通だった

両親の頼んだざるそばは普通の日本そばで、まあまあだったらしい

時間も13時半になったのでレンタカーを返しに向かった



レンタカーを返したらすぐに空港までバスで送ってくれて、14時過ぎには空港へ着いてしまった


飛行機の時間は15時半なのでちょっと早すぎたが、チェックインをして休む事にした



帰りも自動チェックイン機でやったのだが機械が調子悪くて中々上手くいかない

仕方ないので係員を呼ぶと、『隣の機械でやってみて下さい』と言われたのでやってみると
簡単に出来た。こんな機械でも調子が悪いときがあるんだな



帰りの飛行機はとても空いていて、足が伸ばせる前列をゲット出来た

定刻になり搭乗すると、そこはスチュワーデスと向かい合わせの席だった

定刻通りに離陸し、羽田へと向かった

しばし夢の中へ・・・Zzz (´〜`)


目が覚めると羽田に到着間近だった


17時半過ぎ羽田到着

駐車場へ送ってもらい、高速で自宅へ


19過ぎ 自宅等到着 

両親は実家へ帰って行った



昨年に引き続き、沖縄へ行ったが今回は天気も良くて良かった

両親が一緒だったので、今回も国際通りを良く見れなかったがまあ、楽しかった

次回は梅雨時ではなく海で泳いでみたいと思う


終わり




ご感想などありましたら掲示板 または メールを頂ければ幸いです


沖縄旅行記2トップへ



旅行記トップへ



ホームへ戻る