台湾旅行記2(’06・2/18〜2/21)




【前書き】


今年も私のトラックの車検の時期が来た

ここ数年、定番となっている海外旅行に今年も行く事にした 


さて、どこへ行く?

B級グルメ好きの私としては、やっぱりアジアがいい

しかし日数的にはいつもの4日間。あまり遠くには行けない


飯が旨いからここ2年続けて行った香港に今年も行くか?


そんなんで女房に聞くと、『私は、お小遣い無いから香港は行きたく無いよ』との返事


彼女は香港に行くと買い物がしたくなるので、小遣いが無いのに行くのは嫌らしい

そうかと言って私がお金を出すのは嫌である。


多少の物ならいいが彼女が欲しいのはブランド物。そんなもの買えるほど金は無い


即行で香港は却下



それじゃあ、どこ行くかな?

そんな中、テレビで台湾の番組をやっていた



そういや台湾は5年位行って無いな。。。



以前、男だけで行った時はそれほど色々周ってないし、まだ食ってないものも沢山ある


飯は香港と同じ中華料理だし、 何ていったって台湾には屋台がある


まさにB級グルメの宝庫



それに台湾は女房は行った事が無いからいいんでないかい?



女房に聞くと、『台湾ねえ・・・。何かあるの?』


あまり乗り気じゃないみたいだ。。。


私  『屋台があるし楽しいよ。それに足つぼマッサージの本場だし』

女房  『マッサージ出来るならいかな?』


私  『毎日やればいいじゃん。それに全身マッサージもやってくれるから』

女房  『そう? じゃあ台湾でいいよ』


『マッサージ』と言う言葉で簡単に落ちた。これからもこれは使えそうだ。


と言う訳で台湾に決定した。



よ〜し! B級グルメ食いまくるぞ〜!








【準備編】


早速、ネットでツアーを探してみた

色々検索した結果、激安ツアーを発見!

4日間のツアーで行きは夕方出発。帰りは日本に夕方着だが、ツアー代金が3万ちょっと

しかも終日フリーである。これは安い



滞在時間は少なくなるけど、台湾は香港より近いからまあ良しとしよう

なにしろ安いんだから、これに越した事は無い

そんなんで早速、問い合わせてみるとすんなり取れた


ツアーも決定。後は下調べだ


前回行った時は、まだネットもやっていなかったのでガイドブックだけしか情報がなかった

今はネットで色々情報が得られるのでとても便利である


この辺りのサイトを参考にして行く事にした


『台北ナビ』 『士林夜市徹底攻略ガイド』 『想い出がいっぱい(台湾旅行記集)』




そんなんで今回利用したツアーは

夕方出発 終日フリー 台北4日間

  旅行代金(燃油サーチャージ・成田空港施設料・台湾空港諸税含む) @39160円


2月18日(土)夕方、成田よりCX451便で台北へ 到着後、係員とホテルへ(途中、両替所立ち寄り)
2月19日(日)終日自由行動
2月20日(月)終日自由行動
2月21日(火)朝、係員と空港へ(途中、再両替所立ち寄り) 昼、台北よりCX450便で成田へ







※ 日付をクリックするとその日のトップへ移動出来ます

2月18日(土)  出発〜成田〜台北到着〜士林夜市へ(夕食)  
2月19日(日)  中正紀念堂〜鼎泰豐(朝食)〜冰館〜花市・玉市〜排骨大王(昼食)〜阿宗麺線〜丸林魯肉飯(夕食)〜士林夜市〜足満足(マッサージ)  
2月20日(月)  伍柒玖牛肉麺でブランチ〜台北牛乳大王〜淡水へ〜西昌街観光夜市〜士林夜市(夕食)〜またまた足満足でマッサージ
2月21日(火)  ホテルで朝食〜DFSへ〜台北空港〜成田着〜帰宅 



1日目へ


旅行記トップへ



ホームへ戻る