臼(うす)



今日、お寿司を食べました。と言っても回転寿司ですけどね。




私が学生の頃は回転寿司もあまり無かったんですよ


まあ、私の住んでいる所は田舎なのでなおさらだったんですが

近くに1軒だけ『金太郎』と言う回転寿司屋がありました




ある時妹と、その金太郎寿司の話になったんです



妹  『寿司は臼、金太郎 行きたいね』


私  『なんだそれ? 金太郎寿司の事か?』





妹  『そうだよ。寿司は臼、金太郎だよ』


私  『臼ってなによ?』






妹  『だってお店に書いてあるよ』


私  『そんな事書いてないよ。何が臼なのよ?』






妹  『私もわからないけど、書いてあるもん』



そんな事書いてあるわけ無いですよ。まあ、金太郎と言えば『まさかり』が思いつきますけど

何が『臼』なんですか? 全然関係ないですよ




しかし、妹は『書いてある』の一点張りで引こうとしません




わけがわからなくなってたら、母が買い物に行くので見てくることになったんですよ



妹も一緒に確認しに行きました






そして帰って来たら、自慢げに言いましたよ




妹  『お兄ちゃん、やっぱり『うす』って書いてあったよ』



私 『嘘だろ。』





妹  『本当だよ。ねえ、お母さん。』


母  『本当に書いてあったよ』





私  『本当かよ?』


妹  『チラシ持ってきたから見てみなよ』





私はチラシを見ましたよ。すると・・・



確かに書いてありました






『寿司はうす 金太郎』




ってお前、寿司・はうす(ハウス)って事だろ?


まったく、馬鹿母娘だ。。




一覧へ戻る