第一日目 11月19日(土) |
|||||
【出発〜バンコク到着】 飛行機は滞在時間を長くする為、バンコク行きの一番早いシンガポール航空にした その為、成田の集合時間が7時半だった 早朝、4時起床。 もう11月後半なのでやはり寒い しかし、今夜には暖かい南国タイにいるので、その事を考えながらさっさと支度をする 4時半になり、友人のH君とN君が私の家にやってきた 私の車に荷物を積み替え、いざバンコクへ向けて出発! 途中、初海外のHさんの家に寄り合流。成田へと向かう。 HさんとH君、N君は初めて会うので簡単な自己紹介をした。 まあ、事前に両者にはお互いの事を大体話していたのですぐに盛り上がる まあ、お互い『デレ助』なので通ずるものがあるのであろう(笑) 土曜日で天気も良いせいか、早朝から出かける人が多いみたいで走っている車も多い 横浜辺りから更に多くなり、成田の駐車場に着いたのが7時半になってしまった 空港のカウンターに集合が7時半の為、急いで空港へ送ってもらう 空港に到着すると、物凄い人だった。 前回、香港に行った時のカウンターはすごい行列がで来ている 今回の受付カウンターは別の所だったので、すぐに手続きをしてもらえて助かった 香港と同じだったら間に合わなかったかも・・・。。。 係りの人に説明を聞き 『今日は混んでるのですぐにチェックインして下さい』と言われ、急いでチェックインした まだ少し時間があったので、とりあえず朝飯を食べる事にした 何軒か見て周ったがあまり良いお店がなく結局、和食レストランに入る事にした
【出発前のHさん、H君、N君】 この時はまだ余裕があった・・・ とりあえず、ちらし寿司セット注文した 時計を見ると8時半過ぎ。まだ平気だな しかし、中々出てこない。 最初は『今、魚を釣りに行ってんだろ?』と、くだらないオヤジギャグを飛ばしていた でも中々来ないので店員に聞こうとした時、やっと来た 時間は8時45分 飛行機の出発時間が9時25分なので搭乗開始は8時55分 まだ出国手続きをしなくてはいけないので、時間がもうない 急いで飯を食い出国審査場へ 出国審査は少し混んでいた。時間は9時 何とか出国審査を終え、搭乗口へ。また搭乗口が遠かった 小走りで搭乗口へ急ぐ。 途中、N君とHさんがタバコを買うと言うので免税店により9時15分にやっと着いた 搭乗開始が少し遅れたみたいでみんなこれから搭乗する所だったので助かった 遅れて最後に乗るの程みっともない事は ないからな。。。 そんなんで9時半過ぎ離陸。バンコクへと飛び立った シンガポール航空はエコノミーにも各シートにテレビが付いていてゲームも出来る なので多少の長いフライトでも時間が潰せて良い スチュワーデスもみんな綺麗で中々良かった 程なくして機内サービスが始まり、ビールを貰う そして機内食。今回は魚を選んだ
【機内食】魚を選択。まあまあだった それからゲームをしたり寝たりして過ごした 映画は面白いのがやってなかったので残念だった 途中、気圧の悪い所があり結構揺れたが、14時30分(時差−2時間)バンコク到着 初海外のHさんも無事入国審査を終え、少し両替をして現地係員と合流 ホテルへ送ってもらった 16時 ホテル着 今回泊まったホテルは『モンティエンホテル』 パッポン通りの目の前にあり行動するには絶好の場所である
【モンティエンホテル】
【ホテルの入り口を正面から見たところ】 係りの人にチェックインをしてもらい、荷物を置きに部屋へ・・・。 今回は3階の部屋だった
【部屋の中】 広さはまあまあ。 椅子付の化粧台があるので女の人にはいいかも まあ、寝るだけだから部屋はどうでもいいんだけどね 一応一通り揃っているし、不便はない シャワーはヘッドは動くが固定式。バスタブは浅かった あと、室内金庫は一日100バーツ(約300円)かかるのでフロントに預けた方が良い そんなんで早速、着替えてバンコクの町へレッツゴ〜!! |
|||||
【MBKフードコートで夕食】 とりあえず飲みに行くにも時間が早いのでMBKと言うデパートに行く事にした 近くのサラディーン駅からBTS(高架モノレール)に乗ってサイアム駅まで向かった サイアム駅から歩いて5分位でMBKに着いた
【MBK(マーブンクロン・センター)】 色々な雑貨が沢山売っている。6階には大きなフードコートがある ここには色々なお店が沢山あるので、お土産を探して少しぶらついた 時計を見たら5時過ぎ。少し腹が減ってきたので早めの夕食にしようという事になった 夕食は6階のフードコートで食べる事にした フードコートに着くと沢山の人がいた ここは最初にクーポンを買って、それで各お店で食べ物を買うシステムである とりあえずみんなでお金を出しあって、クーポンを買った 沢山のお店があるので適当に色々買ってきた
【こんなのを食べた】 野菜炒め・焼そば・色々。。どれも中々美味しい ただし、左端の丸い器のやつは香草が強くてみんな食べれなかった
【シンハビール】 タイと言えば『シンハビール』。これがなきゃ始まらない。癖もなく美味しい これだけじゃない。まだ食べた
【飲茶もあった】 【タイ・ラーメン】 この『タイ・ラーメン』はHさんが食いたいと言うので買ってきたのだが 匂いが強烈で辛くてみんなギブアップだった 結局、これだけ食べてビールも5本位飲んでやっとクーポンを使い切った みんな腹一杯だ。 今日の夕食。一人200バーツ(約600円) めちゃくちゃ安い。タイはこれだから最高だ 腹が一杯になったので、今度はタニヤに飲みに行く事にした |
||||||
【タニヤでカラオケ】 MBKからタクシーでタニヤに向かった 19時半過ぎタニヤに到着 前回来た時よりも週末の土曜日のせいか沢山の人がいた とりあえず女の子が沢山いると言う『アルカディア』というお店に入った 階段を上がって二階に行くと沢山の日本人が飲んでいた チーママが『女の子を選んで下さい』と言うので指名するのだが、 これが50人位いてすごいのなんのって。。。 私達がたまに行くキャバクラなんて比較にならない 適当に可愛いい子を指名してみんなで個室に入った 女の子はみんな日本語が上手いので話す言葉は日本語だし カラオケも日本の歌なので この個室にいると日本のカラオケボックスにいるみたいな錯角がおきてしまう(笑) 早速、若手のN君にトップバッターで歌ってもらった 最初は拒んでいたが飲みだしたら結構ノリノリだった 女の子にも歌を唄ってもらったら『浜崎あゆみ』の歌を唄ってくれた タイでもやはり『あゆ』は人気があるみたいだ
【若手のホープN君】 『フォ〜!』と叫びながら、HGの様に腰を振ってノリノリだった(笑)
【すでにヨイヨイのN君】 女の子とツーショットで、もはやデレ助(笑) ここのシステムはボトルを入れて飲む事も出来るが、一時間のセット料金もある 私達は後者でやってもらった。ちなみに一人、一時間600バーツ(約1800円)・個室代は別 もちろん女の子がついて、水割り飲み放題(ビールは別料金)カラオケ歌い放題である それからみんなで結構盛り上がって時間を延長した
【みんなで記念撮影】 結局、3時間位いてホテルに帰った ホテルに帰る途中、N君がやらかしてくれた いきなり気持ち悪いと言いだし、次の瞬間 げ〜〜〜〜げろ げろ〜〜〜げ〜げ〜 エクソシストの様にさっき食べた物・飲んだ物を噴出していた まったく、かなわない 初日からやらかしたN君をよそ目に私とHさんは先にホテルに帰り、疲れたので早めの就寝 N君の面倒を見たH君、お疲れ様でした! さあ、明日はどんな一日だろう |
|||