第一日目 2月4日(金) |
||||||||
【出発〜ホテル到着】 早朝、四時半起床。 寒い・・・。しかも昨夜、就寝したのが0時過ぎ。。眠い・・・。 しかし、そんな事は言ってられない。これから香港へと向かわなければ! そして、そそくさと支度をして五時に自宅を出発 朝早くだから道路も空いてるだろうと高速代を浮かすべく 一般道で横浜まで向かった。 ・・・が、しかしこれが裏目と出た。 いつもよりも混んでいて横浜まで一時間もかかってしまったのである。 空港の集合時間は7時半なのであと、一時間半しかない。 駐車場へ預けて送ってもらう時間を考えるとあと、正味一時間。 高速で行くんだった・・・。もう少し早く出れば良かった ・・・。 今更言ってもしょうがない。これから通勤時間帯になったらもっと混んでしまう とにかくその前に都内は抜けなければ・・・。 アクセルを吹かし、チョイ無謀運転の甲斐があって無事に7時過ぎに駐車場へ到着 空港へと送ってもらった。 空港へ着いてみると金曜日という事もありかなり混んでる なんとかチェックインをすませ、無事出国。 9時半に定刻通り飛行機も出発!
とりあえず機内食(すき焼き御飯・パン・サラダ・茶そば・大福) 春節が近いので鶏のカードが添えてあった 13時半(時差−1時間) 香港到着 香港は、やはり暖かい。着ていたジャンパーを脱ぎTシャツになった。 そして現地ガイドと合流してホテルへと送ってもらう 送迎バスには私たちの他にもう一組のカップルがいた 実はこいつらが曲者だった ルート的には私たちのホテルのが先なのだが ガイドに先に送ってもらえないかとチップを渡して交渉してしてやがった だけど、ルート的にこっちが先なんだから無理に決まってる 案の定、私たちのホテルに先に到着。 ガイドは『すぐですから、我慢してね』などと声をかけながらも笑っていた このガイドも中々やりやがる 14時半 とりあえず無事にチェックイン完了
【九龍(カオルーン)ホテルの玄関】 春節の飾りがしてあった
【部屋の中】 相変わらず狭いが寝るには支障はない パソコンがあって便利
【洗面所と風呂】 とりあえず機能的には問題ない シャワーは固定式 バスタブは足が伸ばせるが、浅い 荷物を置き、いざ香港の街へ出発! |
||||||||
【とりあえず銅鑼湾へ】 15時 ホテルを出た私達はとりあえず銅鑼湾(ゴーズウェイ・ベイ)へ行く事にした なぜなら銅鑼湾にはガイドブックで調べた『美味厨』と言うレストランがある為だ それと女房が行きたい『リーガーデンズ』と言うブランドショップビルもあるので一石二鳥 早速、MTR(地下鉄)で行く事にした。 ・・・が、その前に香港ドルが無いので重慶大厦で両替した 本日のレート 10000円=742HK$ 1HK$=約13.5円 なかなか良いレートだ (^_^)v とりあえず二万円両替した。 15時40分 銅鑼湾へ到着
【銅鑼湾の街並み】 ここにも鶏の飾りがあった。しかもでかい! そして、早目の夕飯だが早速『美味厨』に向かった ・・・が、清掃中でまだ開店していなかった 仕方ないので先に『リーガーデンズ』へ行く事にした 向かう途中で『満屋』という甘味屋があったので、少し休む事にした 『楊枝甘露』と『マンゴー豆腐花』を注文した
左から マンゴー豆腐花 26HK$ と 楊枝甘露 25HK$ マンゴー豆腐花はマンゴーが沢山入っていて 上に甘いミルクと固めのマンゴーソースがかかっていた 下には柔らかめの豆腐が入っていた。 豆腐自体に味はなくソースと混ぜて食べるといい感じだった 楊枝甘露はマンゴーとグレープフルーツジュースに タピオカとフルーツが入っていた さっぱりとした味で美味かった その後、『リーガーデンズ』へ行き『ルイヴィトン』でお買い物 女房は欲しいバッグをゲットしていた 初日に女房の欲しい物を買ったので、 これで今後買い物に引き回されることは回避出来るだろう(笑) そして再び『美味厨』へ 17時20分到着。今度は開いていた (^_^) お店の中は明るくきれいな感じで良い お客さんもまだ私たちの他に二組だけだった そして早速注文。『排骨菜飯』と『三鮮炒麺』と『菜肉雲呑』 この三点はみんな良く注文するみたいだ ネットでいろいろ見ていたらみんな食べていた。なので私も食べたくなり来たのである それにこの『排骨菜飯』は入り口にも書いてありお店の看板メニューみたいだ
【排骨菜飯 31HK$】 小さめの丼に骨付き豚の唐揚げが乗っかってる う〜ん 美味い!! 肉は柔らかくて甘辛い味で美味いの一言である 菜飯は少し柔らかめだったがこれも美味かった それと、箸の下に写ってるお通しの漬物が甘酸っぱくてめちゃめちゃ美味かった
【三鮮炒麺 39HK$ と 菜肉雲呑 31HK$】 ワンタンの丼はラーメン丼くらいあって大きい 三鮮炒麺は細めの平麺で味付けも良くとても美味かった これは女房がとても気に入っていた ワンタンは中に野菜と肉がぎっしり詰まっており一個の大きさがデカイ 女性一人だったらこれだけで腹いっぱいになりそうである お会計はサービス料込みで118HK$だった そして、お腹いっぱいになった私達は一度ホテルへ戻る事にした しかし6時過ぎだった為、帰省ラッシュに遭い地下鉄はメチャ混みだった。 満員電車に揺られ15分位 18時30分 ホテル着 休憩後、19時00出発 とりあえずホテルの周辺の尖沙咀(チムサアチョイ)地区をぶらぶらした
【尖沙咀の街並み】 九龍半島の中心部で色々なお店が沢山ある 一時間ほど探索して『新港中心』の地下のフードコートで一休みした ここには色々な食べ物が売っていて、その中で去年食べ損ねた 『手造甜品』の『マンゴーパンケーキ』を食べる事にした 女房は以前から食べてみたかったドリアンがあったので『ドリアンパンケーキ』も買った
手前から マンゴーパンケーキ 17HK$ と ドリアンパンケーキ 19HK$ マンゴーパンケーキはマンゴーと生クリームを柔らかいクレープで包んでいて 生クリームも甘すぎずとても美味い ドリアンパンケーキはやっぱりダメだった 匂いがきつくて一口食べたがギブアップだった 女房は一個食べたが、二個目はさすがにダメみたいだった(笑) ドリアン好きな人にはいいかもしれないが私には無理だった ※余談だが『手造甜品』の看板が『満記甜品』に変わっていた 店でくれる紙は『手造甜品』のままだったが・・・?
新港中心のフードコートを上から見た感じ そして途中、『恵康』というスーパーに寄ってビール等の買い物をした。 ビールは日本の『一番しぼり』が売っていた。 日本で売っているのと同じ物で日本語が書いてあった。 8HK$位だった。 それから夜食を買う為に『廣東焼味餐廳』に行き、焼豚と鳥肉丼をテイクアウトした。 21時00分 ホテルに戻り、ビールで一杯やった 。
焼豚と鳥肉(ハニーポーク&味付チキン)丼 25HK$ 焼豚は甘めの味付けでいい感じだった。 鶏肉はさっぱりとした味で添えられてる葱ダレがをつけると、とても美味い ご飯はやはりパサパサだがタレと絡むと程よくいい感じで美味かった 初日から相変わらず食いすぎた (^_^;) 22時00分 今日は朝から疲れたので早めの就寝 |
||||||||