第三日目 2月6日(日) 【前編】 |
||||||
【糖朝で朝食】 8時30分 起床 今日は女房が『朝食におかゆが食べたい』と言うので『糖朝』へ行く事にした。 『糖朝』は殆どのガイドブックにでも紹介されている有名なお店である。 なんでも日本にも出店しているらしい もちろん私はいった事が無い。香港店も初めてである。 9時30分 ホテル出発 ホテルからは歩いて15分位だった。 ここも時間によって大分混むらしい。私達が行った時間も結構、先客がいた 席に案内され早速注文。 ここは注文の紙に食べたい物をチェックして渡すだけ。簡単である。 メニューにも日本語が併記してある。 私達が注文したのは、 『ジャージャー麺』『エビ入り腸粉』『鳥の足と豚スペアリブの豆豉蒸し』 『魚のつみれと野菜入りお粥』『油條』 程なくして料理がやってきた。
【ジャージャー麺 36HK$ 】 【エビ入り腸粉 32HK$ 】 『ジャージャー麺』は甘辛い肉味噌と細い麺が良く絡まりとても美味い 『エビ入り腸粉』はモチモチでツルンとした腸粉の中に プリプリのエビが入っていてこれまた美味い 特に女房はこれがとても気に入ったみたいだった
【鳥の足と豚スペアリブの豆豉蒸し 15HK$ 】と【魚のつみれと野菜入りお粥 35HK$ 】奥は【油條 12HK$ 】 初めて食べた『鳥の足』。これがまた美味い。 しっかりと味が付いていてコラーゲンたっぷりである。 そして『お粥』。これが失敗だった。 まず、量が多すぎた。女房が頼んだのだが、来た早々また『無理』といいやがった。 仕方ないので私も食べたが、この『つみれ』があまり美味くない。 なんか『ゆず』か何かの風味が付いていていただけない。 油條をいれてなんとか半分位食べてギブアップした そしてお会計。サービス料込みで149HK$だった。 満腹になったので、腹ごなしがてらにハーバーシティをぶらついた。 時間が早かったので、まだ店はあまり開いてなかった。
【ハーバーシティ】 【ハーバーシティから見た香港島】
【ハーバーシティの前にある時計台】 その後、近くにDFSがあったので行ってみることにした |
||||||
【またまた手造甜品・そして許留山】 DFSに入ったのだが、まもなく私が気分が悪くなってしまった 先程食ったお粥がいけなかったのか?(ただの食い過ぎかも知れないが・・・) とりあえず一度ホテルに戻る事にした。 一時間位、休憩して出発である。 調子はまだイマイチではあるが、明日はもう帰るのでとりあえず出かけた。 まずスーパーへ行って、目ぼしい物を見繕った。 その後、女房がまた『マンゴーパンケーキが食べたい』と言ったので 初日と同じく『手造甜品』に行って、『マンゴーパンケーキ』と『マンゴープリン』を買った
【マンゴープリン】 『マンゴープリン』と一緒にミルクをくれた どうやらプリンにかけて食べるらしい・・・。 とりあえずミルクをかけずに食べてみた 『おお、中にマンゴーが沢山入ってる』 中々美味い。そして今度はミルクをかけて食べてみた。 う〜ん。。。不味くはないがかけないほうが美味かった。 『マンゴーパンケーキ』はお持ち帰りにした。 そしてスーパーで買った物を置きに一度ホテルに戻る事にした 途中、『許留山』があった。店内は若い女の子でいっぱいだった。 私達は『マンゴーミックスジュース』をテイクアウトした (しかし、気持ち悪かったのに良く食うなあ。。。なんて言うな!)
【許留山(お店の外観)】 【マンゴーミックスジュース】 早速、飲んでみた。 う〜ん! 美味い!(こればっかりだな・・) マンゴーとココナツミルクとクリームとタピオカみたいのも入っていた。 私は基本的にココナツが好きである あの甘い香りがなんとも言えずいい。 15時過ぎ、ホテルに到着 荷物を置いて休憩したら寝てしまった 16時半過ぎに目が覚め、昨日に引き続き『旺角』へ行く事にした |
||||||