第二日目  2月24日(日) 後編



【天后でデザート〜ブランドショップ】



1時間ほど休憩して、17時頃にホテルを出発した


トラムに乗って向ったのは隣町の天后だ


天后には美味しいスイーツ屋さんがあると、ネットのお友達から教えてもらったのだ



そしてお店に到着!


行ったお店は『甜姨姨私房甜品』



【お店の外観】 




お店に入り、早速注文!


芒果大合奏(マンゴーオーケストラ)、鮮芒果班戟(マンゴーパンケーキ)、芒果豆腐杯(マンゴー豆乳シェーク)を頼んだ



【メニュー】

※ 画像をクリックすると拡大します





そしてスイーツが来た



【芒果大合奏】



マンゴープリン、マンゴーアイス、フレッシュマンゴー、

ドライマンゴーにマンゴーピューレが入っている

正にマンゴー勢ぞろいのオーケストラでメチャメチャ美味かった ヾ(@⌒¬⌒@)ノ





【鮮芒果班戟】 


これも香港に来ると必ず食べる

マンゴーと生クリームとクレープが絶妙のハーモニーだ





【芒果豆腐杯】 


これは豆乳にマンゴーが入っていた


ミルク感はなくて、甘さも控えめだったのでこれはイマイチだった (^_^;)


まあ、豆乳は好きなのでさっぱりして美味しかったけどね



そして、お会計は全部で88HK$(約1065円)だった




その後、銅羅湾に戻って女房がさっき見れなかったブランドショップを

やっぱり見たいと言うのでリーガーデンズへ行った



【リーガーデンズ】




私は興味が無かったので、外で待つ事にした


ここも少し混んでいたが、数分待って入れたようだ


だが、残念ながら希望の物はなかったようだった



そして19時を過ぎていたので、夜景を見るためにMTRで尖沙咀へ行く事にした







【夜景鑑賞〜北角で夕食】



尖沙咀に着いて、夜景を見るためフェリー乗り場へ向った


途中、『1881 HERITAGE』がライトアップされていて綺麗だった



【1881 HERITAGE】



そしてフェリー乗り場に着くといつものように時計台もライトアップされ、隣には春節の飾りがあった






【時計台と春節の飾り】




  香港島のビル群がライトアップされて、春節のイルミネーションもあった



【香港島の夜景1】





【香港島の夜景2】




そして20時過ぎにシンフォニーオブライツが始まった



【シンフォニーオブライツ】




だが、何故だか今回は音楽が流れなくてビルからの光線だけだった


まあ綺麗な夜景は見れたので良しとしよう! (^_^)



その後、尖沙咀の街を少しぶらつき、最後の夕食を食べに北角へ行く事にした


MTRでお目当てのお店がある北角へ


北角駅から歩いて10分位でお店に着いた



行ったお店は四川料理の『小辣椒』



【お店の外観】




とりあえず喉が渇いていたのでビールと定番の『麻婆豆腐』『坦々麺』それと『干煸四季豆』に『白飯』を頼んだ



まずはビールで乾杯



【青島ビール】


良く冷えていて美味い (^○^)




そして料理がきた



【坦々麺】


真っ赤なスープで、見た目通り結構辛いが甘さもあって後を引く味で美味い





【麻婆豆腐】


辛くて味はやや濃い目だった





【干煸四季豆】


辛さはあまりなくややしょっぱい味だった




そしてご飯が来て定食の出来上がり!



【麻婆四川定食?】




辛い料理で汗をかきながら完食したが、美味しかった


そして、お会計は全部で127HK$(約1536円)だった




お腹もいっぱいになり、帰りはトラムで帰る事にした



【トラムで】




二階席の一番前の席に座って、窓を開けると夜風が涼しくてとても気持ち良かった



【2階席の先頭に座った】




トラムはホテル前に泊まるので、帰りはすぐにホテルへ戻る事が出来た


23時過ぎにホテルへ戻り、23時半過ぎ就寝



(=o=)お(=O=)や(=。=)す(=w=)み〜〜zzZZ



  




3日目へ


香港旅行記6トップへ




旅行記トップへ



ホームへ戻る