第一日目   9月10日(金) 後編




【RAKO 華乃井ホテル】



先ほど来たR152をまた、諏訪インター方面へ戻る



【来た道を戻る】

 





川沿いの道を通って、美和湖を抜け、山を越えて約一時間位で下まで降りてきた



ホテルへ向う前に、まだ昼食を食べていなかったので諏訪インターの近くにあった『ドライブイン おぎのや』へ入った


食べたのはもちろん『峠の釜めし』だ



【峠の釜めし】

 



この釜めしはやっぱり美味しい


ちなみに食べ終わった釜は持って帰っても要らないので置いてきた(笑)



さあ、昼飯も食べたので、ホテルに行ってゆっくりする事にしよう!



おぎのやから車で諏訪湖方面へ向って走り、15分程でホテルへ到着


今回、泊まったのは『RAKO 華乃井ホテル』


リーズナブルな料金とネットでの口コミが良かったので決めた



【ホテル外観】

 




チェックインして、フロントのお姉さんと一緒に部屋へ


部屋に着くと設備等について説明をしてくれた



今回泊まったのはパレス館(別館)の5階で湖の見える部屋だ



【ベッド】                                  【部屋から見た景色】

 




室内はやや古さを感じるが、明るくて綺麗で良かった



【鏡台&テーブル・椅子】                        【テレビ&冷蔵庫】

 





【バス&トイレ】

 



トイレはウォシュレット付きだった


お風呂は大浴場に入ったので使わなかった


また、部屋にはLANが付いていて、持って行ったパソコンを利用出来た


部屋で少し休憩して、大浴場へ行った


お風呂は内湯に露天風呂、日本酒が入った酒風呂があった


また、サウナはドライサウナとミストサウナがあった



露天風呂からは諏訪湖が見えて、とても気持ちが良かった (~o~)


さあ、夕食の時間だ!


食べるぞ〜!(笑)






【夕食は会席料理&食べ放題】



6時半になったので、夕食会場へ向った


席に案内されて、とりあえず生ビールを注文



喉を潤したところで、さあ、食べよう!


会席料理なので、順次料理を持ってきてくれる



今日のメニューはこれだ



【おしながき】 

※ 画像をクリックすると拡大します





 
まずは食前酒で乾杯し、八寸と附出をいただいた



【酒菜の盛り合わせ】                             【蟹味噌豆腐】

 



続いて、お造りと焼肴



【旬魚の盛り合わせ】                             【雪ほっけ高菜焼き】

 



どれも中々美味しい (⌒¬⌒*)



次に替鉢と煮物



【信州ポーク味噌バター焼き】                         【南京道明寺 蕎麦煎餅】

 



そして揚げ物とサラダが食べ放題だ



【地物野菜のサラダ】                               【公魚天ぷら】

 



サラダも天ぷらもとても美味かった


そして公魚の天ぷらは良く見たら子持ちだった



【卵がたっぷり】

 



子持ちの公魚は初めて食べたが卵がプリプリで食感が良く美味い


食べ放題なのでおかわりして、たっぷり食べたのは言うまでもない



そんなんで結構お腹が一杯になってしまったが、最後にご飯と味噌汁、留肴が出てきた (^_^;)



【ご飯、赤出汁】                               【鰯つみれうどん】

 



せっかくなのでいただく事に・・・(笑)



もう食えないと思ったら、最後にデザートだ



【ブドウ&梨】

 



さすがにこれは残してしまった(/_;)


とにかく腹が苦しくなるくらいいただき、満腹満足で部屋に帰った



お腹が苦しいので(笑)、部屋で少しのんびりした


その後、マッサージ機をしに行ったり館内を少し周った


部屋に戻り、ネットを見たりしていたら眠くなってしまい23時過ぎに就寝


(=o=)お(=O=)や(=。=)す(=w=)み〜〜zzZZ







2日目へ


旅行記トップへ



ホームへ戻る