最終日 6月13日(月) |
||||||||||
【琉球村〜ファーストフード店】 七時半起床。 今日で最終日なので早めの支度をしてチェックアウトした チェックアウトする時にウェルカムドリンク券を使ってない事に気づき 今更だがもったいないのでジュースを一杯頂く事にした 喉も潤ったところで出発 まずはホテルの近くにあった『恩名の道の駅』に寄ってみた
【道の駅『恩名』】 お土産や野菜など日常品も色々置いてあった 朝、早いせいかあまり人もいない。お土産を少し買って行く事にした 次に向かったのが『琉球村』 ここもツアーに無料券が付いていたので利用した
【琉球村】
【なんか演奏していた】 村の中には沖縄の旧家があり、色々体験できるようになっていた あと、写真はないのだが『ハブのショー』を見た 一通り見て次に行く事にした 10時40分出発 さあ、次はどこへ行く? とりあえず南に下り、『ひめゆりの塔』に向かう事にした 沖縄に来たのだから歴史にも少しは触れなくてはなるまい 南へ走って行くと、途中から片側3線車ある広い道になった 周りを見ると左側に米軍基地があった。やはり沖縄は基地の町だなと実感した 右側を見ると観覧車が見えた。ここは『北谷(チャタン)』と呼ばれるアメリカっぽい町らしい 残念ながら時間がないので今回は素通りした
【広くて走りやすい道(左側は米軍基地)】 【北谷にあった観覧車】 走っていたらなんとなく腹が減ってきた。そういえば朝飯がまだだった と言うわけで『Jef』というファーストフード店に寄った
【Jef エスパーナ店】
【ぬーやるバーガー(左)と軟骨ソーキバーガー(右)】 とりあえずセットで買ってみた 『ぬーやるバーガー』とはゴーヤが入ったオリジナルバーガーだ 味は変わっていてまあまあだった 『軟骨ソーキバーガー』はなんだか脂っこくてイマイチだった 腹が満たされたので行く事にした 那覇市内を通り過ぎやっと『ひめゆりの塔』に着いた
【ひめゆりの塔】 戦争を知らない私だがやはりこういう場所に来ると戦争の無残さを感じる しかし、どこかの若い女のグループがピースサインをしながら写真を撮っていやがった まったく、場所を考えろってんだ! うちの娘にはこういう風にはなってもらいたくないと思った 奥に展示館があったが、ここにも若いバカが沢山座り込んでいたので入るのをやめた 次は沖縄一の繁華街『国際通り』に行く事にした |
||||||||||
【国際通り〜空港】 国際通りに向かう途中でまた、見慣れないファーストフード店があったので寄ってみた そこは『A&W』と言うお店だった 女房に店内に行かせ、何か変わったのがあったら買って来るように言った するとこんなのを買ってきた
【カーリーフライ】 箱のが『チリチーズ』で袋が普通のバージョン 普通のポテトフライである。 くるっとカールしてるからカーリーフライなのか? まあ、チリチーズは中々美味かった 14時過ぎ、そんなんで国際通りの近くに来たが、結構混んでいた ようやく近くに駐車場を見つけて歩いて行く事にした
【国際通り】 【国際通りのアーケード街】 ここでちょっと気づいた事があった。左の写真だが、何か気づきますか? ちょっと見づらいので拡大してみた
【日焼けサロン??】 沖縄で『日焼けサロン』って・・・。 おい、いらねえだろ? まあ、どんな人が行くのか興味はあるが。。。 国際通りには色々なものが売っていた。 日用品からお土産まで、値段も安かった。沖縄のお土産はここで買うのがいいみたいだ アーケード街を中の方に進んで行くと、『第一牧志公設市場』があった ここは良くテレビで紹介されている所である
【肉屋さん】 【豚の頭も売っている】 肉屋・魚屋・八百屋・惣菜屋など色々なお店があった 二階に上がると食堂街になっていて、下で買った物を料理して食べさせてくれるらしい
【二階の食堂街】 さすがに女房と二人なので料理をしてもらっても食べきれないので 軽く『フーチャンプルー』と『ソーミーチャンプルー』を あと喉が渇いていたので『オリオン生ビール』を注文した
【フーチャンプルー ご飯・味噌汁付 600円】 【ソーミーチャンプルー 味噌汁付 500円】 どちらもあっさりしていて美味かった。オリオンビールも美味かった それからまた、国際通りを歩き回り、お土産を買った 時間を見たら16時位だった。レンタカーを返して空港に行かなければいけないので出発した 17時レンタカー返却。空港へ送ってもらった 送ってくれたレンタカー屋の兄ちゃんに『沖縄は好きか?』と聞いたら 『好きだけど、もう少し涼しければ良い』と言っていた う〜〜ん。。。なんとなくわかる気がした 17時30分 空港着 空港は結構混んでいた
【帰りの那覇空港】 18時35分 定刻通り出発 20時35分 羽田着 駐車場の迎えのバスに乗り、駐車場へ 22時30分 自宅着 今回、初めて沖縄に行ったが楽しかった。時間が短かったのが残念だった また来年も行きたいと思う。今度は国際通りをもう少しゆっくり見てみたい 終わり |
||||||||||