第三日目  2月8日(月) 後編




【ガーニードライブで夕食】




お腹も満たされたので、女房の買い物に付き合う事に・・・


上の階に上がる為、お店を出てエスカレーターへ向かった


その途中で、私の好きなエッグタルトを売っているお店を見つけた


これは買わずにはいられまい


でも、今買ってしまうと潰れてしまうので帰りに買う事にしよう




そんなんで上の階へ上がって、色々なお店を見た


中にはアウトレットショップなんかもあり、ラルフローレン等のシャツを安く売っていた



女房は海外に来ると、必ずと言って良いほどスニーカーを買う


日本未入荷の物もあったり、日本で買うよりも比較的安いからである


そんなんで今回もナイキのスニーカーを買った



また春節前のセールをやっていた為、かなり安くて日本の定価よりも半額位で買えたようだ




他の店も色々見たが、女房の興味のわく物は他には見つからなかったので地下のスーパーへ行った



女房の会社ばら撒き用のお菓子を昨日買ったが、買い忘れた分があると言うので、

その分とホテルで夜飲む用のビールを買う為だ



また、ここのスーパーにはジャパニーズコーナーがあり、沢山の日本食等が売っていた



【ジャパニーズコーナー】




【カップ麺やお味噌等もある】




日本のお菓子からお茶、カップ麺、味噌・醤油にいたる調味料各種まで何でもあった



これならロングスティでも大丈夫そうだ




スーパーを後にして、エッグタルトを買う為に先ほどのお店へ


すると・・・エッグタルトが売り切れてしまっていた (≡д≡) ガーン


仕方が無いので代わりと言っては何だが、パイナップルパンとチャーシューパイを買った





そんなんで時間を見たら17時半位だったので、夕食を食べにガーニードライブへ行ってみる事にした


ガーニードライブはペナン島で一番大きい屋台街なので、今日の夕食は屋台の食べ歩きだ



ガーニープラザを海側の方へ出て、左方向へ歩いて行くとガーニードライブの屋台街が見えた



時間がまだ早かったので、開いていない屋台もあった



【ガーニードライブ】




とりあえず夕食にはまだ少し早いので、豆花を食べる事にした



【買った屋台】                            【豆花と涼粉 各1RM(約27円)】



豆花は温かく柔らかい豆腐に黒蜜をかけてあり、やさしい味で美味しかった


一緒に買った涼粉は甘い水にトコロテンの様な物が入っていて、食感が面白かった




喉も少し潤ったので、屋台が開くまで少し岸壁のベンチで休んだ




【ガーニードライブの海岸】




海は潮が引いていて、マングローブ林も見えた。また、対岸にはマレー半島が見えた



今回は見えなかったが、ここで夕日が沈むのを見たら綺麗だろうなと思った




少し日が暮れ始めて、良い時間になったので再びガーニードライブへ




【屋台もぼちぼち開いてきた】



人はまだ少ないが、屋台もだんだん開いてきたようだ




一通り周って、まずはインド系の方が食べていた料理が気になったので食べてみる事にした



【気になった食べ物の屋台】




屋台には練り物等を揚げたのが並んでいて、どうやら好きなのを選ぶようだ



指差しで数種類選ぶと、きゅうりや大根(?)が上に乗せられ、ソースと一緒にやってきた


とりあえず、ソースを上からかけてみた



【パセンボー 7RM(約190円)】




これはパセンボーと言う料理らしく、食べるのも名前を聞くのも初めてだ



早速食べてみると、ソースは甘辛いチリソースの様な味で中々美味かった


後から辛さが来るが、これはお酒のおつまみに良いかも知れない




あと、後ろにサテーの屋台があったのでチキンサテー頼んだ



【サテーの屋台】                            【チキンサテー 10本 5RM(約135円)】



サテーはもちろん美味かった。付けダレのピーナッツソースがやっぱり良い




そして、次に行ったのはこちらの屋台だ




【炒粿條(チャークイティオ)】




ここは炒粿條(チャークイティオ)と言う、今朝ホテルで食べたのと同じ平麺の焼きそばの屋台だ



ここでチャークイティオとチャーハンを注文した




【チャークイティオ 3.5RM(約95円)】                            【チャーハン 3.5RM(約95円)】



この焼きそばは本当に美味い

麺に卵が絡んでいて、海老も入っていて、タイのパッタイにも似ている


チャーハンも同じく海老、卵入りで中々美味かった





お腹も大分満たされ、日も大分暮れてきた



【日も大分暮れてきた】



そろそろ帰ろうかとウロウロしていたら、近くの屋台のおじさんに声をかけられた



それはアイスカチャン(カキ氷)の屋台のおじさんだった




そう言えばデザートをまだ食べていなかった


デザートは別腹だし、女房も食べれると言ったので食べてみる事にした




【メニュー】



そして紅豆霜(アイスカチャン)と莫莫査査(ボーボーチャチャ)を注文した





【莫莫査査(左)と紅豆霜(右) 各2RM(約54円)】



やってきたのは写真とやや違った風に見えたが、中に具が色々入っていた



紅豆霜はカキ氷に小豆、ゼリー、アイス、コーン等、色々入っている

好き嫌いはあると思うが、コーンも甘くてそれ程違和感は無く美味しかった



莫莫査査は紅豆霜にさらに色々いれた感じで、こちらはココナッツミルクがかかっている


タピオカココナッツにカキ氷をたしたような感じで、こちらも美味しかった



私は莫莫査査、女房は紅豆霜が気に入ったようだ




そんなんで、これ以上ここにいると腹がパンクしかねないので、タクシーを拾ってホテルへ帰った(笑)

[タクシー代 25RM(約675円)]




20分程でホテルへ着いた   20時半 ホテル到着



部屋に戻り少し休憩


そして最後の夜なので、ホテル前に出ているお土産屋台を見に行く事にした








【屋台で買い物】



ホテルの前にはお土産屋台が沢山出ていて、ホリディインホテルの方までずっとある



【お土産屋台】





売っている物もマレーシアの名産品から、おもちゃ、衣類、偽ブランド品のバックや財布、時計まで何でもある



なので、見ているだけでも結構楽しい


値段は基本、値引き交渉すれば安くなるが、中には値札が付いていて『ノーディスカウント』のお店もあった



とりあえず、屋台が終わりそうな方まで歩いてみた




【ホリディインホテルの辺りで屋台は終わりだ】





ぐるっと一周りして結局、自分用のお土産にTシャツを買った



途中、コンビ二を見つけたので飲み物を買いに入った



【ハッピーマート 24時間営業】




飲み物だけ買うはずだったが、女房がチョコのアイスを食べたいと言い買う事にした

(さっきカキ氷食っただろうよ・・・)


アイスは女房があっという間に食べてしまったので写真はない



そんなんで買い物も終え、ホテルへ戻る事にした



部屋に戻って、バルコニーで昼間買ってきたビールを飲んだ



【バルコニーで・・・】





夜の庭はライトアップされて綺麗で、良い感じだ




【夜のホテルの庭】




おつまみは同じく昼間買ったチャーシューパイとパイナップルパンだ




【パイナップルパンとチャーシューパイ】                               【チャーシューパイの中身】

パイナップルパン 1.7RM(約46円)  チャーシューパイ 1.9RM(約51円)






パイナップルパンは中にカスタードクリームが入っていた


チャーシューパイは甘辛いチャーシューがたっぷり入っていて、とても美味かった



ビールを2本飲んだら良い気分になり、そのまま就寝



(-o-;) お(^◇^;)や(◎。◎;)す(T0T) み・・・






4日目へ


ペナン島旅行記トップへ




旅行記トップへ



ホームへ戻る