【明洞探索(自由行動)】 くてくと歩いて明洞に着いた 私は今回メガネを作りたかったので、待っててもらうのも悪い為、別行動にする事にした 中央郵便局前に16時に待ち合わせにして、みっちゃんとよっさん夫妻は南大門市場へ行った そして私は以前、作った事のあるメガネ屋さんに行き新しいメガネを作ってもらう事にした 無事気に入ったメガネが決まり、夜には出来上がると言うのでお願いして店を後にした 待ち合わせの時間まではまだあるので、郵便局の地下にある『切手博物館』へ行ってみる事にした
【切手博物館】 中へ入ると、韓国の郵便の歴史や色々な記念切手が展示してあった
【郵便の歴史や色々な形のポスト】
【各地の記念切手】
【アニメやゲームの切手もある】 そして新しい大統領の切手もあった!
【朴槿恵大統領の切手】 その他にも少女時代や江南スタイルで有名なPSYの切手もあった
【少女時代&PSYの切手】 また私は何も買わなかったが、展示してある切手は在庫があれば購入できるらしい そんなんで16時前になったので、上に戻って待っていたらよっさん達が戻って来たので一度ホテルへ戻る事にした タクシーでホテルへ 今回何気に気づいたのだが、タクシーのマナーが良くなったような気がした 乗車拒否も殆ど無く、以前よりも運転マナーも良くなっていた 私はいつもホテルの場所を調べて、下のように韓国語の地図で印刷して持っていっているのだが、 大体見せるとナビで検索してくれたりして連れて行ってくれた
【ホテルの地図】 あと、明洞あたりで停車し客待ちしているタクシーはボッタクリが多いと以前聞いた事があるが、 そういうタクシーに乗っても普通にメーターで走行してくれた 少し前にボッタクリタクシーにあったら、連絡すると50万wもらえるような記事を目にしたが、 罰則も含めて業界も変わったのかもしれない まあ何にせよ観光客にとってタクシーは便利な乗り物なので、良い事である (^○^) そんなんで、16時半頃にホテルに到着 また、よっさんとサウナに行き温まった (*^.^*) 今日の風呂上りの一杯はチョコ牛乳だ
【チョコ牛乳】 美味い! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ そして支度をして、18時半頃に夕食へ行く事にした |
|||||||||||
【夕食はカルメギサル】 ホテルを出発して、地下鉄で孔徳駅へ 今日の夕食はカルメギサルだ カルメギサルとは豚の横隔膜の部位でようはハラミだ 孔徳駅を出て徒歩数分で私のお気に入りの『マポ・チョンデポ』へ
【お店の外観】 お店はすでに地元の方で混んでいたが、なんとか席に着く事ができた カルメギサル2人前とデジカルビ2人前を注文! ドリンクはビールとコーラにした ここのビールは『MAXビール』と言う銘柄で、韓国ビールにしては味が濃くて中々美味い そしてお肉が来て、まずはカルメギサルを焼いてくれた そしてお肉の周りには卵が注がれて、ケランチム(玉子焼き)が出来るのだ
【カルメギサル】 そしてだんだんとお肉も焼けてきた
【焼けたよ〜!】 お肉が焼けたらサンチュにお肉と一緒にケランチムも乗せて食べると・・・
【サンチュで巻いて】 マシッソヨ〜! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ お肉もジューシーで不思議とケランチムとも合う ケランチムにはキムチやネギやニンニクを入れて焼くので、 肉とケランチムを巻けば薬味を入れる手間もなくて良い そして今度はデジカルビ。甘辛の味が付いた豚カルビだ 卵も足してもらい焼いた
【デジカルビ】 これは大きいので焼けてきたらハサミで切って食べやすい大きさに
【食べやすく切った】 そして今度はエゴマの葉で包んでみた
【エゴマの葉で・・】 これまたマシッソヨ〜! みんなも美味しいと気に入ってくれた o(*^▽^*)o~♪ お腹も満たされお会計は全部で61000w(約5370円)だった ある程度お腹も満たされたが、もう一軒行きたいお店があったのでハシゴをする事にした |
|||||||
【鐘路ピンデトッ〜明洞へ】 孔徳駅へ戻って、地下鉄で鐘路へ 韓国の地下鉄には有事の時の為なのか、火災の時の為なのか、ガスマスクが置いてある
【ガスマスク】 まあ、どちらにせよこれを使う事が無い事を願いたい そして昼間も来た光化門駅で降りて、てくてく歩いて鐘閣へ 歩いて行くと鐘路タワーがライトアップされて綺麗だった
【鐘路タワー】 そして鐘閣の普信閣のすぐ近くにあるお店へ お店は『チョンノピンデトッ』だ
【お店の外観】 ここのお店は女房のお気に入りで、今回ここには行きたいと言っていたのに来れなくて残念だ(;_:) お店は居酒屋のような感じで若者で賑わっていた そしてお店のイチオシのピンデトッ(緑豆チヂミ)(12000w)を注文! ピンデトッは(豚肉・海鮮・キムチ)の中から2種類選べるので、豚肉と海鮮にした あと、ドリンクはトンドンジュ(韓国風ドブロク)(7000w)にしてみた
【トンドンジュ】 トンドンジュはカメみたいな容器に入ってくるので、器にすくって飲む 味はマッコリに似ているが、後味がこちらのが少しすっきりしている そしてピンデトッ
【ピンデトッ】 表面がカリッとしていて中がジューシー! 玉ネギの入ったタレに付けて玉ネギと一緒に食べると、チンチャマシッソヨ! 海鮮の方には牡蠣やイカなども入っていた これがトンドンジュに良く合って酒が進んだ (^○^) そして良い感じにほろ酔いになってお店を後にした それから最後にまた明洞へ行ってみた
【夜の明洞】 そして私は昼間作ったメガネを取りに行った
【作ったメガネ】 その後、お店や屋台を見て周った 途中でよっさんが腰が痛くなってしまい、辛いと言うのでホテルに戻る事にした タクシーでホテルへ 23時過ぎ、ホテル到着 今日は色々歩き回って疲れたので、早目に休む事にした テレビを見ながらゴロゴロしてたら眠くなり、0時就寝眠い(睡眠) ┌|^o^|┘オ┌|^O^|┘ヤ┌|^・^|┘ス┌|^-^|┘ミィ |
|||||||||