第一日目 6月11日(土) |
||||||||||
【出発〜ホテル到着】 三時半起床。 今回は国内旅行なので羽田からの出発 しかし、早朝便を予約したので、のんびりはしていられない 羽田の集合時間が5時50分なので駐車場には5時半には着きたい 急いで支度をして四時に自宅を出発した 交通障害も無く、5時過ぎには駐車場に到着。 駐車場も朝から沢山の人がいた 『みんな、早えなぁ・・・』 そんな事を思いつつ他の方と一緒に空港へ送ってもらった 今回はANA便なので新しく出来た第二ターミナルからの出発 何でも『駅弁』ならぬ『空弁』と言うのがあるらしい 『とりあえず食ってみるか・・・』 そして空港へ 空港へ着いてみたら、空港もやっぱり混んでる やはり土曜日だからか? チェックインを済ませて、出発ロビーへ向かった 朝飯には例の『空弁』を買ってみた あとで飛行機の中で食べる事にしよう ちなみに女房はパン屋でサンドイッチを買った ANA991便 定刻通り6時45分出発。那覇空港へと飛び立った 早速、朝飯にした 買った『空弁』はこれ
【焼き鯖すし(1050円)】 う〜〜ん。美味い! 脂が程よく乗っていてとても美味い。 間に入っているガリがまた鯖と相性が良く最高である すぐに食べ終わってしまった。もう一個位買っておけば良かった? しかし、ここであまり食べてしまうと沖縄に行って食べられない 少しで我慢しながら寝る事にした 約2時間半のフライトで9時20分那覇空港到着 天気は曇り 気温27度 湿度80% 沖縄の第一印象 『沖縄はやっぱり暑ちぃな。。。』 空港の外に出ると南国独特の生温い風と甘いような香りがした そこでレンタカー会社の人と合流してレンタカー会社まで送ってもらった 事務所で手続きをして、いざ沖縄の町へレッツゴー!
【乗ったレンタカーは、これ】 ややパワー不足だったが足には十分だった カーナビが付いていたが古いみたいで今一使い勝手が悪かった とりあえず近くに『あしびなーアウトレットモール』と言う アウトレットショッピングセンターがあるので、 女房のリクエストでそこへ行く事にした 10:20分到着 時間が早かったのでまだお客は少なかった 一通り見たが、とりあえず女房が欲しい物は無かったみたいだった そして途中で雨も降ってきてしまったのでそろそろ行く事にした
【あしびなーにあったシーサー】 時間を見ると11:30分 ちょっと早いがお昼にする事にした 沖縄で最初の飯は『波布食堂』でとることにした
【波布食堂】 港湾にある食堂で地元の作業員の方などが多い ここの食堂はテレビの『でぶや』でも紹介していた 『でぶや』では沖縄そばの上に山盛りの肉野菜炒めが乗った『肉そば』を紹介していた さすがにあれは食べれなそうだったので『カツ丼』を食べる事にした 女房は『へちまの味噌煮』を注文した ここはセルフサービスなので、料理が出来たら自分で取りに行くスタイルである 少しして、『カツ丼の方どうそ〜!』 おばちゃんの声がしたので取りに行った 『でかっ!』 カツ丼でかいです。。。。 ご飯大盛りです。。。 肉、山になってます。。。 沖縄そばも付いてます。。。 へちまの味噌煮も量多いです
【カツ丼 600円】 【へちまの味噌煮 550円】 まあ、腹も減っていたので早速食べる事にした 『うまいっ!』 味は濃い目で私の好きな味である 豚肉も柔らかくて美味しかった しかし、上手く食べないと肉が崩れてくるので、食べるにはちょっとコツがいりそうだ 続いて『へちまの味噌煮』も少しもらって食べてみた ちょっとくせのある味だが、後を引くような味だった へちまは柔らかくてとろっとしていた。しかし、量が多い(^_^;) 残すのは悪いので必死になんとか完食した(笑) 次に向かったのがDFS そう、免税店である。沖縄には日本で唯一DFSがある これも言わずと知れた女房のリクである 隣接してサンエーと言うデパートもあるので買い物には一石二鳥らしい
【DFS沖縄】 殆どの物が国内価格よりも安く買える。でもタバコは売っていなかったみたいだった 買い物にだいぶ時間を使った。疲れたのでそろそろホテルに向かう事にした
【那覇市内】 ホテルのある恩納村までは那覇市内から車で約40分位かかるらしい とりあえず時間も遅くなるので沖縄自動車道で行く事にした ホテルまでの地図は調べて来たので、すんなりと到着した 15:00ホテル着 今回のホテルは『サンセット・ヒル』 ビーチには面していないが全室オーシャンビューのコンドミニアムである
【ホテル・サンセットヒル】 【部屋から見た景色】 部屋は畳も敷いてある和洋室でかなり広い。ベランダも四畳半位はありなかなか良い(^。^) ・・・が、しかし風呂はユニットバスでめちゃくちゃ狭い (T_T) まあ、安いツアーなのでしょうがないか。。。 という事で、汗もかいたし疲れたのでシャワーを浴びて仮眠をとる事にした やはり、朝早かったので疲れていたみたいだな。 そして18:00に目が覚め、夕飯を食べに行く事にした |
||||||||||
【夕飯はどこにするかな・・・】 仮眠したおかげで大分元気も出て、腹も減ってきた なので女房に聞いてみた 私 『夕飯どこにする?』 女房 『どこでもいいよ』 私 『何が食べたい?』 女房 『何でもいいよ』 相変わらずの答えである。聞くまでもなかった という事で、ホテルの近くにある『南栄食堂』がいいと 某口コミ板で見たので行って見る事にした お店は国道沿いにあり、ドライブインみたいだった
【南栄食堂】 ホテルから少し下った道路の反対側にある お店に入ると階段があり地下に行った すると座敷とテーブルがあり、窓からは海が見えて綺麗だった 早速、注文する事にした メニューを見ると、どれも結構安いので 私はちょっと豪勢に『伊勢海老&ステーキ定食』 女房は『ゴーヤチャンプルー定食』を注文した 程なくして料理が来た
【伊勢海老&ステーキ定食 2100円】 【ゴーヤチャンプルー定食 800円】 美味い!(こればかりだけど気にしないでくれ) まあ、伊勢海老とステーキだから美味くない訳がない これで2100円は安い。おまけに写真では見づらいが『ポテトフライ』まで付いている。 それと小鉢の『もずく』がめちゃめちゃ美味かった そして『ゴーヤチャンプルー』 これは具が『三枚肉』と『ポーク』が選べた 女房は『ポーク』にした。このポークとは『ポークの缶詰』スパムの類である やっぱり、本場のゴーヤチャンプルーは美味い! 以前、地元の沖縄料理屋で食べた事があったがやっぱり本場で食べると一味違った それに刺身も付いていた。何の魚かはわからなかったが美味かった 腹いっぱいになった所で地元のスーパーに行ってみる事にした 時間が遅かったので開いているスーパーは少なかったが、 私の地元にもある24時間営業の『マックスバリュー』があった ナビを頼りに行ってみたが道に迷ってしまった(まったく使えないナビである) その後なんとか、たどり着くことが出来た スーパーに着くといきなり大粒の雨が降ってきた 今日はそれほど雨は降らなかったが『やっぱり梅雨だな』と感じた スーパーには沖縄らしい物が色々売っていた お土産になりそうな物を少しとオリオンビールを買った 21:00ホテル着 オリオンビールで一杯やり、23:00就寝 明日は晴れるかなぁ・・・。 |
||||||||||